リンカーン 松山版

内部のポイント
収納
女性の方は特に重要になってきます
クローゼットや押入れを見て、現状の衣類が収納できるか?押入れを見てみると造り付けの中棚があって、有効につかえないか?以外と盲点なのが、玄関。
1LDKとなると玄関は凄く狭くなり、女性のブーツ類などの収納に困ってしまうのでは大変です。
収納スペースが別にあのか?靴は何足おけるのか確認しておきましょう。
扉関連をしらべる
玄関にはじまり室内を仕切る扉・窓すべて開け閉めしてみましょう。
立て付けが悪ければ、動きが悪くひどい場合だと、びくともしない・・こんなのではダメです
ちょっとしたことですが、毎日動きの悪い扉を動かすのは、ストレスになるのではないでしょうか?
もちろん窓の網戸のチェックを忘れずに。
開閉するとすぐ外れる。網に穴が開いている。
きちんとチェックして入居前に言えば、新しく取り替えてくれる可能性があります。
コンセント
コンセントの数がやたら少ない部屋に暮らすと不便極まりません。
となりの部屋から延長コードで分配配線で引っ張ってくると、火災の原因にもなります。
コンセントの数とその場所をしっかりチェックしましょう。
もちろん【アンペア数】も確認しておきましょう。
数個の電気製品をつかっただけで、ブレイカーが落ちて部屋中真っ暗・・・。
なんてことにならないよう調べておきましょう。
ベランダ(バルコニー)
洗濯物や布団は干せるか?日当たりはいいか?外部から侵入されにくいか?
(隣に手ごろな高さのブロック塀や建物がないか?雨といを伝ってこれそうか、隣のビルとの幅はどうか)
外から内部が丸見えにならないか?
チェックしてください
携帯電話が使えるか?
部屋に入ってしまうと電波が届かない・・・。
こんな悲しいことありませんよね。
携帯の電波を見ながら物件の内部を歩いてみましょう。
不動産会社の選び方
サービスしたくなるお客さんとは?
値下交渉術
■不動産トラブルあれこれ
⇒住んでいる時のトラブル
⇒退去時のトラブル
⇒トラブルにならないチェックポイント
■間違いだらけの物件検索
⇒予定を立てよう
⇒周辺の観察
⇒見学に必要な道具
⇒物件内部のポイント
■今さら聞けない不動産用語
⇒LDKとDKの違い
⇒下見中の用語
⇒契約する時の用語
⇒退出時の用語
賃貸不動産検索
私生活お役立リンク集
松山の不動産会社一覧
ホッと一息ニコニコ漫画
お問い合わせ
個人情報保護方針
免責事項
リンク
運営会社
(C)2008 リンカーン愛媛県松山市賃貸情報